December
13,
2019
What is the apps that
the man like a kaleidoscope recommended?
the man like a kaleidoscope recommended?
2011年09月21日
- Place
- 麻布十番
- Name
- 石原達也
- Occupation
- カレイドスコープ専門家
- Age
- 40代
- Mobile
- docomo Xperia™ acro SO-02C
‐麻布十番にある日本初の万華鏡専門店「カレイドスコープ昔館」。1994年の開店以来ここで働いているという、店長の石原さんにお話を伺いました。 こちらで働くことになったきっかけは?
この店のオーナー(荒木路さん)ともともと知り合いで、立ち上げの時に一緒にやらないかと誘われました。当時は万華鏡のことは何も知りませんでした。
‐麻布十番の中でも特に異彩を放っている外観は、日比野克彦さんの監修だそうですが。
はい。オーナーの知り合いだったのでお願いしました。一年以上かけて作ってくれたものです。
‐ドアを開けて中に入ると、本当にたくさんの万華鏡があって、一瞬で異次元に入り込んだ感覚があります。万華鏡は、昔は廻すだけのおもちゃだったと思いますが、今はいろんなタイプがあるんですね。
1980年代後半に、アメリカで「カレイドスコープ・ルネッサンス」というのが起こって、大人の想像力を刺激するファンタジックなツールに生まれ変わったんです。なので、ここにある「近代カレイドスコープ」はほぼアメリカ在住のアーティストと、それに影響を受けた日本人の作品です。
‐噂を聞きつけ海外からも驚くような著名人がお店に来るそうですが、こうした作品はどうやって集めるんですか?
一年に一回アメリカで開催される万華鏡コンベンションにアーティストとバイヤー、コレクターなどが一堂に会するので、主にそこでアーティストと関係を作ります。基本は好きに作ってもらうので、納期はあってないようなものです。万華鏡に限らず、今はこうしたアメリカ人の手作りのアートはなかなかないので、そういうものに触れること自体が面白いと思います。
‐全てオススメだと思いますが、初心者にオススメの万華鏡は?
先端に透明のガラスが埋め込んであって、見たものすべてを万華鏡模様に映し出す「テレイドスコープ」(写真④-4のネックレス、写真⑤のシルバーブレスレットなど)。これは、アクセサリーとして気軽に楽しめます。あと、個人的には、この木製のパーラースコープ(写真⑤)が気に入ってます。
‐お店には望遠鏡のような巨大なものもあるし、ドクロの万華鏡もあるし、どれも挑戦的で個性的ですね。万華鏡というと、単純に「癒し」のイメージがありましたが、認識がかなり改まりました。
万華鏡は作った人の全てを映し出しますからね。ただ、僕もずっと「癒しって何?」と思っていたんですが、3.11以降何かが変わって、今の時代は落ち込んでいる人も多いと思うので、もっとたくさんの人に万華鏡で癒されたり、リラックスしてほしいと思うようになりました。
‐なるほど……。では最後に、そんな石原さんのオススメのアプリを。
買ったばかりのアンドロイド携帯で、「かれいどすこーぷカメラ」というアプリを見つけました。自分で撮った画像が万華鏡になります。
★クールな表情でここでは書けないような面白い話を次々繰り出す石原さんは、絶えず違う輝きを放つ万華鏡のような人でした。ぜひお店で話しかけてみてください。
★カレイドスコープを自分でも作ってみたい方は、初心者向け「本格オイルスコープ1日体験レッスン」(材料費込・10,500円、要予約)がおすすめです。世界で一つの自分だけのカレイドスコープが作れます。
■カレイドスコープ昔館/麻布十番2-13-8 TEL:03-3455-4415
営業時間:11:30-20:00 日祝11:00-18:00
■ホームページ http://www.brewster.co.jp/
■作品紹介 http://mukashi-kan.com/
写真①店長の石原さん。TシャツUNITED ARROWS、ジーンズLe grand bleu
写真②日比野克彦氏監修の外観
写真③-1/内観 ③-2/これもカレイドスコープ。横から見ると…?③-3/なんとも幻想的な世界。スー・リオー作「Snowy Egret(ユキコサギ)」(598,000円)‐2009年4月・ニューヨーク市アメリカ民芸館特別展出品
写真④-1/内観 ④-2左/ジュリス・ポール作参考作品 ④-2右/マルシア・クラーク作「ローリングストーンズ」(85,050円) ④-3/有田焼万華鏡 ④-4/ネックレス型テレイドスコープ(4,200円)
写真⑤‐1/ランディ&シェリー・ナップ夫妻作「Ornamental Parlor Scope」(340,200円) ⑤-2,3/カレイドスコープ ⑤-4左/ブレスレット型アクセサリースコープ(80,850円)を使っているところ ⑤-4右/シルバーアクセサリースコープ